top of page
building56.jpg

Welcome to Our Site

宗教音楽合唱プロジェクト

Religious  Music Chorus Project

あきた  コーラル  ハーモニー

 あきた  コーラル  ハーモニーは、宗教音楽の合唱プロジェクトを実行する、秋田県大仙市を中心に活動している合唱団です。
 レパートリーの中心は、バロック時代のヴィヴァルディから古典派のモーツァルトの時代の宗教音楽です。この時代は教会や宮廷での演奏から劇場での演奏に移行するに伴って音楽の大衆化が進み、またピアノの改良が進んだ時代で、明るいハーモニーの曲が沢山有ります。
 県内外の声楽専門家の先生のご指導をお願いし、演奏会場の天上まで届く明るく響く声作りと明るい曲作りで楽しく練習していきたいと思います。
 モーツァルト・レクイエムの演奏会は2026年春にパイプオルガン伴奏で計画をしております。またミニコンサート開催、県合唱祭、市合唱祭、賛助演奏会参加予定です。
パイプオルガンやオーケストラとの合同の演奏会を目指し、パイプオルガンやオーケストラと一体化した明るいハーモニーを皆様に届けられればと思っております。

 ご興味がありましたら、事前連絡をいただき、参加見学にいらしてください。
 大きな明るい声で思いっきり唱いませんか。

 
2024/12/15練習曲  年代順にならべました。 ​​​​​​​​​​​​

①Palestrina:Sicut cervus 

ルネサンス 15世紀から16世紀

パレストリーナ イタリア  1525~1594

教会演奏の聖歌 当時男声合唱

無伴奏ポリホニー

②Mozart - Requiem, K 626 

古典派   1730年代から1810年代

モーツァルト オーストリア    1756~1791

死者のためのミサ曲として知られる名曲

オルガン、オーケストラ等伴奏の混声4部合唱

Kyrie  eleison とChriste  eleison  の2重フーガ

③Elgar: Ave Maria, Op. 2

ロマン派 1800年代初頭から1900年代

エドワード・ウィリアム・エルガー

イギリス  1857~1934

​ローマ・カトリックの礼拝用作品

​ホモホニーの混声合唱曲

演奏会 仙台メサイアプロジェクト
団員8名が参加してきました。
《みやぎコーラルハーモニー第17回定期演奏会》
日時:2024年10月12日(土)
会場:日立システムズホール仙台 コンサートホール
曲目:ヘンデル「メサイア」
指揮:渡部 勝彦
オーケストラ:エマイユ・フィルハーモニック

 
241012_メサイア第3部リハ抜粋
00:00 / 07:09
S__4505618.jpg
演奏会の写真 
 ◎ 7月28日(日)  大仙仙北合唱祭 
   大仙市大曲市民会館 大ホール 13時30分

  指揮  鈴木智美先生
  ピアノ
 磯万里奈先生
 ① Arcadelt  - Ave Maria
 ② Mozart  -  Ave Verum Corp
115697.jpg
S__3481620-1.jpg
演奏会の写真 
◎ 6月30日(日)秋田県合唱祭  
 大仙市大曲市民会館 大ホール

 指揮  鈴木智美先生 
​ ピアノ 磯万
里奈先生
 ① Handel's MessiahPart 4 - And the glory of the Lord 
 ② Mozart's Ave Verum Corpus KV 618
112770.jpg
112771.jpg
合唱祭 講評-3.jpg
◎ 4月20日(土)「Bel mareファミリーコンサート」 

 浦恵美 ピアノ教室 磯万里奈ピアノ教室 合同発表会。

 アトリオン音楽ホール

 指揮      小野崎彰子先生 
​ パイプオルガン 磯万里奈先生
 Mozart - Requiem, K 626 から3曲
アトリオン.jpg
101453.jpg
​秋田魁新報社さんに3月19日に掲載いただいた記事です。
SCN_0055-1.jpg
連絡先 広報担当  滝沢 携帯 080-1657-4890 
メール   rmcp2023akitadaisen@gmail.com 
bottom of page